実施日時: |
平成28年12月4日(日)10時00分~12時00分 |
実施場所: |
能登町越坂 のと海洋ふれあいセンター海の自然体験室および磯の観察路 |
参加者: |
大人6名 小人 11名 スタッフ3名 |
■概要
磯の観察路や九十九湾園地で見つけた材料を使って、クリスマスリースをつくりました。
天候がよかったので九十九湾園地を散策した後、磯の観察路へ移動しました。
潮位が低く波も穏やかでしたので、観察路の波打ち際でもゆっくり材料を拾い集めることができました。
落ち葉やどんぐり、オオヘビガイやバフンウニの殻などを材料に、リースに飾りつけを行いました。思い思いに飾り付けられたリースは、どれもとても素敵に仕上がりました。
参加者からは、「材料集めがとても楽しかった」、「磯の材料などをリースに取り付けるときにいろいろと工夫することができてよい経験になりました。」などの感想をいただきました。
リース製作の様子
リース製作の様子
集めた材料の一部
完成したリース
2016年12月07日(水)