実施日時: |
平成28年5月21日(土)13時30分~15時30分 |
実施場所: |
能登町越坂 のと海洋ふれあいセンター海の自然体験室および磯の観察路 |
参加者: |
大人4名 小人 3名 スタッフ2名 |
■概要
磯観察を行い、長く伸びた海藻のホンダワラ類についてと、それを利用する生きものについて解説しました。アメフラシはちょうど産卵を始めたところで、卵塊をいくつか観察することができました。
参加者からは「四季折々に観察することができてよかったです。」とか、「海藻(あおさ類)を食べているアメフラシの様子がとても興味深かったです」などの感想をいただきました。
アメフラシ
アメフラシの卵塊
2016年05月25日(水)