今回は、12月に開催予定のヤドカリ学級「クリスマスリースをつくろう!」の装飾に使う材料について、1つ紹介したいと思います。
こちらはヒマラヤスギと呼ばれる、マツ科ヒマラヤスギ属の常緑針葉樹の球果(マツボックリ)です。
4cm~6cmほどの大型のマツボックリで、12月半ばから成熟した球果が、種とともにバラバラに散ります。
この時、上の部分だけ少しまとまって地面に落ちます。今回使用するのはその上の部分です。
バラのような形をしているので、シダーローズと呼ばれるそうです。
ヤドカリ学級で、自分だけのオリジナルクリスマスリースをつくってみましょう。
2015年10月28日(水)